🦷糸ようじ(デンタルフロス)にまつわるQ&A🦷
こんにちは^^石山歯科クリニックです。 前回の歯間ブラシQ&Aに続いて、今回は糸ようじ(デンタルフロス)編です。 糸ようじに関して、患者さまからよくご質問いただくことをま […]
🦷歯間ブラシにまつわるQ&A🦷
こんにちは^^石山歯科クリニックです。 前回、歯間ブラシと糸ようじ(デンタルフロス)は、どちらも使ってくださいねとお話ししました。 今回は、歯周病予防に欠かせない歯間ブラシに関し […]
🦷歯間ブラシと糸ようじはどちらも使いましょう🦷
こんにちは^^石山歯科クリニックです。 皆さま、歯みがきの際に歯間ブラシや糸ようじ(デンタルフロス)などの、歯間清掃用具をお使いいただいていますか? 患者さんから、”歯間ブラシと […]
歯みがきは1日何回するべき?🦷
こんにちは^^石山歯科クリニックです。 患者さんから、”1日何回歯みがきするべきですか?”とご質問いただくことがあります。 皆さんは、1日何回歯をみがいていますか? […]
子どもの歯みがき~学童期のポイント(12歳)~
こんにちは^^石山歯科クリニックです。 前回に引き続き、子どもの歯みがきのポイント(12歳)についてお話しします。 ・12歳頃 12歳頃になると、親知らずを除く最後の永久歯、 […]
子どもの歯みがき~学童期のポイント(9~11歳)
こんにちは^^石山歯科クリニックです。 前回に引き続き今回は、子どもの歯みがきのポイント(9~11歳)についてお話しします。 ・9~11歳頃 この時期は、乳歯が抜けている部 […]
子どもの歯みがき~学童期のポイント(6歳)~
こんにちは^^石山歯科クリニックです。 子どもの歯の仕上げみがきって、いつ頃からいつ頃まで必要? どんなことに気を付けたらいい? 乳歯はいつ頃抜けて、永久歯はいつ頃生えてくる?など   […]
🦷歯の神経を取り除くリスク🦷
こんにちは^^石山歯科クリニックです。 先日のブログで院長が、歯の神経とは一体どんなものなのかを書いていたので、今日はそれに関係するお話です。 先日の内容にあった通り、歯の神経≒ […]
🦷定期的に歯ブラシを交換しましょう🦷
こんにちは^^石山歯科クリニックです。 10月が始まりましたね。 私は月が替わると、歯ブラシを交換するようにしているのですが、皆さまはどれぐらいの頻度で歯ブラシを交換していますか […]