フッ素のおはなし

 

こんにちは。院長の石山です。

 

今ではすっかり定着した歯科医院でのフッ素塗布。

 

そもそもフッ素とはどんなものなのか、その効果は何なのかといったことについて書いていきたいと思います。

 

<フッ素ってどんなもの?>

  フッ素は食品にも含まれているミネラルの一つです。

魚介類やお肉、水道水などにも含まれておりむし歯予防のために使用するだけの特別な物質というわけではありません。

 

<フッ素は安全なの?>

歯に塗布したり、うがいに使ったり、歯みがき粉に入っている程度の量を適切に使っている限りは安全なものです。

フッ素を一度に大量に摂取に摂取すると下痢などの中毒症状を引き起こす可能性がありますが、日常で中毒症状が出るほどの大量のフッ素を摂取することはまず考えられません。

 

<フッ素の3つの効果>

 

①歯の質を強くする

歯のエナメル質にフッ化物を塗布するとフルオロアパタイトという結晶が作られます。

このフルオロアパタイトという結晶は、むし歯菌が出す酸に強く安定した結晶であるためむし歯に強い歯になります。

 

②初期むし歯の修復を助ける(再石灰化の促進)

エナメル質の主成分であるカルシウムやリンは、むし歯菌が出す酸によって微量にだ液中に溶け出します。

溶け出たカルシウムやリンはだ液の作用によって再びエナメル質に取り込まれて再結合しようとします。

この時だ液中にフッ素が存在するとこの作用を促進して歯の修復を助ける効果があります。

 

③むし歯菌の活動を抑える

フッ素にはむし歯菌が酸を産生するのを抑えたり、むし歯菌の増殖を抑えたりする効果があります。

 

<フッ素塗布は何歳から始めたら良い?>

歯は生えたての状態が最も弱いためフッ素塗布は幼児期から行うのが効果的です。

具体的に何歳からと決まっているわけではありませんが、乳歯が生えそろう2歳半~3歳頃には始めましょう。

今は多くの自治体が1歳半児健診や3歳児健診でフッ素塗布を行っているので、そういった機会を利用しながら3ヶ月~半年に一回程度行うのがお勧めです。

 

フッ素について少し理解が深まったでしょうか。ご参考になれば幸いです。