🦷じょうずな歯のみがき方🦷
こんにちは^^石山歯科クリニックです。 皆さんは歯をみがく時、どんなことを意識しながらみがいていますか? 特に何も考えずなんとなく、、、という方も多いのではないでしょうか。 &n […]
🦷ドライマウス(口腔乾燥症)ってどんな病気?🦷
こんにちは^^石山歯科クリニックです。 前回、全身やお口の健康に深く関係している、だ液のさまざまな働きについてお話ししました。 今回は、だ液がさまざまな要因によって出にくくなって […]
🦷お口の健康に関わるだ液の働き🦷
こんにちは^^石山歯科クリニックです。 皆さんは、‟だ液の働き”と聞いて、どんなことを思い浮かべますか? だ液はデンプンを分解して消化を助ける…と中学校ぐらいで習うと思うので、そ […]
🦷糸ようじ(デンタルフロス)にまつわるQ&A🦷
こんにちは^^石山歯科クリニックです。 前回の歯間ブラシQ&Aに続いて、今回は糸ようじ(デンタルフロス)編です。 糸ようじに関して、患者さまからよくご質問いただくことをま […]
子どもの歯みがき~学童期のポイント(12歳)~
こんにちは^^石山歯科クリニックです。 前回に引き続き、子どもの歯みがきのポイント(12歳)についてお話しします。 ・12歳頃 12歳頃になると、親知らずを除く最後の永久歯、 […]
子どもの歯みがき~学童期のポイント(9~11歳)
こんにちは^^石山歯科クリニックです。 前回に引き続き今回は、子どもの歯みがきのポイント(9~11歳)についてお話しします。 ・9~11歳頃 この時期は、乳歯が抜けている部 […]
子どもの歯みがき~学童期のポイント(6歳)~
こんにちは^^石山歯科クリニックです。 子どもの歯の仕上げみがきって、いつ頃からいつ頃まで必要? どんなことに気を付けたらいい? 乳歯はいつ頃抜けて、永久歯はいつ頃生えてくる?など   […]
🦷歯の神経を取り除くリスク🦷
こんにちは^^石山歯科クリニックです。 先日のブログで院長が、歯の神経とは一体どんなものなのかを書いていたので、今日はそれに関係するお話です。 先日の内容にあった通り、歯の神経≒ […]
🦷定期的に歯ブラシを交換しましょう🦷
こんにちは^^石山歯科クリニックです。 10月が始まりましたね。 私は月が替わると、歯ブラシを交換するようにしているのですが、皆さまはどれぐらいの頻度で歯ブラシを交換していますか […]
マイナンバーカードの健康保険証利用について
こんにちは😊石山歯科クリニックです。 マイナンバーカードの健康保険証利用についてご案内です。 マイナンバーカードをお持ちいただいた際は、受付でその旨をお伝えいただき、受付横のカー […]