歯間ブラシや糸ようじを使っていますか?
こんにちは^^石山歯科クリニックです。
皆さんは歯みがきをする時、歯ブラシだけでなく歯間ブラシや糸ようじ(デンタルフロス)を使われていますか?
実は歯みがきの際、歯ブラシだけを使用した場合の歯垢の除去率は60%程度ということがわかっています。
これは歯ブラシだけでは届かない歯と歯の間に歯垢が残ってしまうためです。
そのため、歯と歯の間はむし歯が発生しやすい3大箇所の1つでもあります。
この歯と歯の間をみがくのに非常に有効なのが歯間ブラシや糸ようじです。
歯みがきの際に歯ブラシとあわせて使うことで、歯垢の除去率は80~90%まで上がることがわかっています。
では歯間ブラシと糸ようじ、どちらを使うのが良いのでしょうか?
これは結論から言うと、どちらも使った方が良いです。(お子さんなどの場合は少し違うので後ほど説明しています。)
というのも、歯間ブラシと糸ようじではみがくのに適した部分が少し違うからです。
・歯間ブラシ
歯間ブラシは、歯と歯の間の歯ぐきに近い部分(三角形の隙間の部分)の歯垢除去に適しています。
ですので、歯周病や加齢などによって歯と歯の間に隙間がある部分は歯間ブラシを使うときれいにみがくことが出来ます。
またブリッジという被せ物の下や矯正装置、歯が抜けたままになっている部分の清掃にも有効です。
ただ、お子さんなど歯と歯の間の隙間が狭く歯間ブラシが入らない、きつく感じる場合には無理に入れない方が良いですので避けましょう。
・糸ようじ(デンタルフロス)
上の図のように歯と歯が接している部分(コンタクトポイント)に通してみがくことが出来るのは、唯一糸ようじだけです。
また歯間ブラシが入らない狭い歯と歯の間もみがくことができます。
このように歯間ブラシと糸ようじではみがくのに適した部分が少し違います。
ですので毎日1日1回でも良いので、歯ブラシ・歯間ブラシ・糸ようじの3つを使って歯みがきをするのが理想的です。
(歯と歯の間の隙間が狭く歯間ブラシが入らないお子さんなどは歯ブラシ・糸ようじの2つを使いましょう。)
ですが今まで使う習慣のなかった方が、毎日歯ブラシ・歯間ブラシ・糸ようじの3つを使うのは大変だと思います。
まずは就寝前の歯みがきから、今日は歯ブラシ・歯間ブラシ、次の日は歯ブラシ・糸ようじといった感じで1日おきでも良いので取り入れてみて下さい。
無理なく取り入れて少しずつでも習慣にして下さると嬉しいです^^